コーンコブミラクル使用方法(露地・ハウス)

コーンコブミラクルの使用方法は、とっても簡単です。

使用の目安量は
1㎡
ひとつかみ です。

炭だからとても軽く持ち運びが簡単。
撒くだけなので高齢者や女性の方も扱いやすい。

「散布方法」

果樹・樹木:畑全面に散布してください。(根の上部、先端が重要です) 

米:田んぼ全面に均等に散布してください。 

野菜・花き(路地・ハウス):畑全面に散布してください。 

「散布量」

果樹・樹木:(初年度)1反あたり 20ℓ× 6袋(120ℓ) 

米:(初年度)1反あたり 40ℓ× 3袋(120ℓ) 

野菜・花き(路地・ハウス):(初年度)1反あたり 20ℓ× 6袋(120ℓ) 

「散布時期」

果樹 ・ 樹木:基本的にはいつの時期でも使用可能 

米:休眠期〜田起こし期※ブロードキャスター等で散布 

野菜・花き(路地・ハウス):土つくり(定植前)に散布・耕耘

※1 作物により定植後の地表散布可。 散布後に水やり。

※土壌消毒を行う場合は、事前にご相談ください。 

※1 : 作物により異なりますのでご相談ください。

※2年目以降の散布量 : 作物の出来具合と土壌の状況により減量可能ですのでご相談ください。投入量が減量しても前面に均等配布してください。

※ 【注意事項】・散布作業時は、粉材(石灰、米糠等)との同時散布は避けてください。(コーンコブミラクル自体が、粉材によりコーティングされ、効果が封印される)・散布作業日は、強風の日を避けてください(コーンコブミラクル自体が、強風で飛ばされ定着しない)。・コーンコブミラクルは、主な原料が炭なので散布作業時は、ゴーグル、マスク等で目を保護して作業をしてください。

動 画

食味用コーンコブミラクルの撒き方

土壌改良材コーンコブミラクルの
撒き方 果樹編

各作物への
コーンコブミラクル散布例

「米」散布回数:年1回散布 散布量:1反に120ℓ
「野菜」散布回数:年1回散布 散布量:1反に120ℓ
「果樹(モモ)」散布回数:年1回散布 散布量:1反に120ℓ
「花卉」散布回数:年1回散布 散布量:1反に120ℓ